お多賀杓子って
9月です。日中はまだまだ気温が高いですが、夜は幾分過ごしやすくなってきたような気がします。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私と言えば、8月末の決算を乗り越え、また今月から新しい期のスタートを切りました。
そして多賀大社にて恒例のお朔詣りです。
多賀杓子に願いごと
多賀大社は絵馬ではなく杓子に願いを書きます。
昔、天皇の病の折に多賀大社の神官が強飯を炊き、杓子を添えて献上したところ病が全快して以来、多賀杓子は無病長寿の縁起物として広まったそうです。
そう言えば、私の祖父の代から続く弊社も、もともとは多賀杓子の生産が祖業とかなんとか…
うーん、この辺は謎ですね。
そして、棚卸しの資料を作成しつつ、今期の展望についても色々とまとめたり。
ここ最近、景気悪化の足音は確実に大きくなってきていると感じていますが、そんな中でも前向きに、出来ることを確実に実行していくことが大事。
幸いにも、やる事、やりたい事はまだあるし、それを具現化してくれるスタッフもいてくれます。余力も充分なので、すぐに結果にはつながらなくても、近いうちに芽吹けば良い。
目先の事に一喜一憂せず、しっかりと前を見据えて行動していきます。
今期もよろしくお願いします。